1996年〜 木彫り教室に通いながら 工房で木彫り材料制作の仕事を学ぶ 育児のため、3年半くらいお休み 2005年〜 彫る素材を消しゴムに変え、 Atelier gという名前で活動を始める
2006年1月〜 Atelier gのHPを立ちあげる。 京都や大阪でのイベントに参加し 消しゴムはんこの販売を始める
2006年7月〜 手芸店で月に2回の 消しゴムはんこ教室を始める。 2008年3月終了。
2008年4月〜 環境工学(大阪府豊中市) 消しゴムはんこ教室を始める
2010年6月〜 Atelier flowers Rosyさん (大阪府茨木市)のcafeで はんこ教室を始める
2010年11月〜 NHKカルチャー梅田教室)で 消しゴムはんこ教室を始める
作品の掲載本など → works
普段にポンっと使えるはんこ そんな * 使えるはんこ * をテーマにしながら、はんこ作りしています。
なんでも印刷できてしまうこの時代。 捺す度に違う表情を見せるアナログなはんこ。 かすれてたって、ちょっと歪んでたって、そこがオリジナルの温かみ♪ 印刷には出せない、温かみのある想いがプラスされてくれるのです。 贈る物にも、手渡すものにも、そして自分のものにも・・・ はんこで想いをちょっとプラスして自分らしさが出せたらいいなァと思っています。 また、Atelier gでは、 * はんこのコラボ * ということで、いろんなはんこを組み合わせて使うことを楽しんでいます。
いろんなはんこの使い方もご提案していく予定ですので またどうぞ遊びに来て下さいね♪
Atelier g は、お店はありませんがイベントなどで 消しゴムはんこを販売しています。 販売だけでなく、ワークショップで体験教室をすることもあれば、 ポンポンはんこを押す体験をして頂くこともあります。 出店するイベントはイベント情報にてお知らせ致します。 オーダーはメールにてお問い合わせ下さい。
Atelier g